2021年7月6日にカワサキは新モデルとなる、【VERSYS1000SE】を国内で今現在も発売されています。
この新型は最新の電子制御を搭載することで、快適な走りを実現してくれます。
そんな新型の【VERSYS1000SE】について燃費はちゃんと大丈夫なのか、価格はちゃんとしているのかについて紹介をしていきます。
カワサキ・ヴェルシス1000SEってどんなモデル?
秋葉原UDX駐車場バイク&カーウォッシュSNAP すなぽんさん カワサキ ヴェルシス1000SE『アイドルマスターシンデレラガールズ メロウ・イエロー 椎名法子 中野有香 水本ゆかり』仕様 を洗車させていただきました。ご利用ありがとうございました。#kawasaki #versys1000 #アイマス pic.twitter.com/heGdgYzjvw
— 秋葉原UDX駐車場バイクウオッシュ (@UdxCarwash) November 4, 2020
快適性と万能性を兼ね備え、さまざまな路面状況でも走りを楽しむことができるモデルです。
さらに、操作をしやすくすることにこだわり、長時間のライディングでも疲れさせないシートも搭載されています。
スポーツライディングと、ツーリングの走りをより、快適に実現してくれるオールラウンドなモデルになっています。
カワサキ・ヴェルシス1000SEの価格は?
名前:ぴーたん
性別:男
年齢:30代
身長:181cm
住み:東京都
車種:Versys1000 LT(15′)
好き:ラーメン、温泉
一言:ヴェルシス1000SEより生息数が少ないヴェルシス1000LTもいいゾ!ツーリング頻度低め。フルパニア教。#バイク乗りとして軽く自己紹介 pic.twitter.com/2301dY3obF— ぴーたん (@p_tan0) April 11, 2021
軽自動車とそんなに価格が変わらないので非常に、バイクに興味のある方が買うべきバイクであることは間違いないでしょう。
さらにこのモデルの型落ちとなる中古のカワサキモデル【VERSYS1000SE】でも、価格は約145万円から、150万円ほどの価格で買うこともできます。
さらに、お店で試乗したり、バイクに慣れていなくて最初は中古でいいと思う方には、こちらでもいいかもしれないですね。
バイクは乗る時期が限られているので、購入を検討されるのであれば地球温暖化のことも、ちゃんと考えた上で購入の検討をした方がいいでしょう。
カワサキ・ヴェルシス1000SEの特徴は?
電子制御サスペンションを追加することで今までよりも、ストロークを高い精度でコントロールで運転できるのです。
街で少し乗りたいときにも軽快に進むこともでき、長距離のツーリングも可能にしてくれています。
デザインも緑のバイクデザインが目立つ、特徴的なバイクのデザインでとてもかっこよく決まっています。
さらに今までには感じたことのない快適で安全、軽快な走りを実現し、味わうことができるのでとてもツーリングが好きな方にはもってこいのバイクですね。
さらに、ロングツーリングやスポーツライディングでも優れていて、実用的な使用も可能。
また、荒れた路面を走行する場合も不安なくコーナーリングできる、ロングストロークサスペンションを採用しています。
クイックなハンドリングを実現する、17インチホイールが装備されているのです。
軽い操作性とバックトルクリミッター機構を備えた、アシスト&スリッパークラッチなども特徴的と言えます。
カワサキ・ヴェルシス1000SEの燃費は?
ヴェルシス1000SE
新車時の慣らし運転は
300㎞までは3500回転まで
500㎞までは4000回転まで現在の走行距離は350㎞位。
走行前には十分にアイドリングをしていた。しっかりと守っていたらカワサキはそんなに低回転で長めのアイドリングをしてたらカーボンが溜まり、私が悪いそうだ‼️
何だって❓‼️ pic.twitter.com/GiIy9h2hxS— 千葉の遊び人 (@tibanoasobinin) March 12, 2021
高速道路を早い流れで乗っても「19.5km/L」で、普通の流れの場合は21.8km/Lでした。
ちなみに、ローギヤで5000rpm 回した時の速度は47km/hで、トップが100km/hクルージング時のエンジン回転数は3900rpm。
さらに燃費以外にもジェット機のような音が出ることも特徴的なので、燃費を気にする云々ではないのでしょう。
このバイクを検討して購入する方は、あまり燃費のことは気にしていないのかもしれませんね。
カワサキ・ヴェルシス1000SEの評価は?
[VERSYS 1000 SE]2021年式ヴェルシス1000SEはショーワの“スカイフックテクノロジー”を導入したほかカワサキケアモデルに指定|カワサキイチバンhttps://t.co/nTrEZIrJ8h#KAWASAKI #カワサキ #ヴェルシス1000SE #2021年モデル #スカイフック #カワサキケアモデル
— カワサキイチバン (@kawasaki1ban) July 1, 2021
車体の大きさが全長2270mmで幅が950mm、車両の重量は257kgあるので、男性でも175センチぐらいの身長の方でもつま先が地面につくぐらいの高さで押して、車庫に入れように人苦労するそうです。
走行時の評価はかなり快適に走ることができて、気持ちいいといった評価をされる方も多くいらっしゃるので、かなり変更点の多かったことで改善されたのでしょう。
まとめ
今回はヴェルシス1000seのことについて紹介しています。
特徴は緑のデザインで搭載されているバイクで、4気筒の大型バイクであることが特徴的です。
燃費も4気筒でありながら、かなりの距離を楽しんで走ることが可能になっているので、ツーリングで遠出したい方にうってつけのバイクになっています。
値段も199万円ほどするので、購入にはかなり勇気のいる額ではあります。
バイク好きには決して損をさせない値段になっているに違いないので、試乗などをしてから購入検討してみるといいでしょう。